事務局からのお知らせ

北井一夫写真集『過激派の時代』に寄せて/山本義隆

 10・8山﨑博昭プロジェクトは、2015~17年の「日本のベトナム反戦闘争とその時代」展開催にさいして、写真家・北井一夫氏の貴重な写真を使 ... (全文を読む)

『きみが死んだあとで』を観て:賛同人諸氏の感想

『きみが死んだあとで』を観て:賛同人諸氏の感想  代島治彦監督作品『きみが死んだあとで』が引き続き各地で上映されています。当10・8山 ... (全文を読む)

「『国家への反逆』残したものは」~朝日新聞大阪版が『きみが死んだあとで』を紹介

「『国家への反逆』残したものは」~朝日新聞大阪版が『きみが死んだあとで』を紹介 ▲画像をクリックすると拡大されます。 『ベト ... (全文を読む)

6月12日(土)東京、26日(土)関西で6月集会「60年代の死者を考える―レクイエムを超えて」を開催します

6月12日(土)東京、26日(土)関西で6月集会「60年代の死者を考える―レクイエムを超えて」を開催します  現在もなおCOVID-1 ... (全文を読む)

下重暁子さん「いまを生きる山﨑博昭」/小山帥人さん「死者を抱えて生きる人たちの率直な言葉」

下重暁子さんが映画評「いまを生きる山﨑博昭」  代島治彦監督のドキュメンタリー映画「きみが死んだあとで」が引き続き上映されています。映 ... (全文を読む)

『きみが死んだあとで』、いよいよ関西公演/京都新聞が大きく紹介

映画『きみが死んだあとで』、いよいよ関西公演が始まる  長編ドキュメンタリー映画『きみが死んだあとで』の関西公開がいよいよ始まります。 ... (全文を読む)

『映画芸術』が『狼をさがして』『きみが死んだあとで』を特集/富澤えいちさんがジャズの視点から映画評

『映画芸術』が『狼をさがして』と『きみが死んだあとで』を特集   ▲画像をクリックすると拡大されます。  『映画芸術』2021 ... (全文を読む)

鎌田慧さんが映画評/代島監督が日大生3人と対談

鎌田慧さんが『きみが死んだあとで』の映画評 ▲画像をクリックすると拡大されます。  東京新聞の「本音のコラム」欄で、鎌田慧さ ... (全文を読む)

『飯舘村からの挑戦 』を読んで考えたこと/山本義隆

『飯舘村からの挑戦 ― 自然との共生をめざして』(田尾陽一著)を読んで考えたこと 原発事故からの復興とは,新しい社会を作ることである 山 ... (全文を読む)

『現代詩手帖』に添田馨氏の映画評/四方田犬彦氏と代島監督が対談

『現代詩手帖』に添田馨氏の映画評 ▲画像をクリックすると拡大されます。  『現代詩手帖』2021年5月号に、添田馨氏(詩人・ ... (全文を読む)

▲ページ先頭へ▲ページ先頭へ